日本とアメリカでは、そもそもの美の基準が違います。
なので、NFLチアリーダーを目指す女性はメイクについても
日本でする方法と変えないといけないんです!
今回はアメリカで必要なメイクアップについてご紹介してきます。
NFLチアリーダーになるからには、
「メイクアップ」というものは
切っても切れない関係として常にあります。
たいていのチアリーダーチームのルールブックには
『普段から最低限のお化粧はしておくように』
と明記されているようです。
NFLチアリーダーにとってメイクアップというのは、
普段から「チームのアンバサダー」として
心がける姿勢の表れとも言えますね。
もちろん、
普段からフィールドやステージに立つ時のような
舞台メイクをする必要はありません。
健康で活力がある印象を作るため、
『少しのチークとマスカラ』程度は
普段からしておくと良いでしょう。
NFLチアリーダーのメイクアップは、
日本人の私たちにとっては濃い印象に感じると思います。
バッチリメイクをしてオーディションに行ったつもりでも
もともと彫りの深い米国人の中に入ってしまうと、
印象に残りにくい顔になってしまいます。
=============================================
NFLチアリーダーになるためのメイクアップテクニック
=============================================
テクニック1
ファンデーションは自分の肌より1~2トーンは濃い色を使用する。
日本では明るく、肌が白い印象が美しいとされていますが、
アメリカでは小麦色の肌が美しいとされるため、
「自分の肌色よりも濃いもの」を選ぶのがスタンダードとなります。
テクニック 2
アメリカでは『キャットアイ』メイクが大人気!
キャットアイメイクにするためには次の点に気を付けます。
・アイラインはかなり太目に入れる
・アイシャドウでグラデーション
・キャットアイにアイラインを太く入れる
・目尻のアイラインを跳ねさせて長く引く
どのチームでも必ずメイク講座がありますが、
キャットアイメイクを推薦して指導しているチームが多いです。
自立したセクシー女性が素敵だとされている
アメリカ人の女性だからこその美的センスですね。
テクニック 3
立体感のある顔を作る
アメリカでは「陰影をつける頬骨が高いこと」が美しいとされています。
なので、そこを強調するようにハイライトやブロンザーを駆使していきます。
ファンデーションは3色を使い分けて、
立体感のある顔を作ることを目指します。
テクニック4
眉に立体感をもたせる
アメリカ人は日本人と比べて眉毛量が多い人がたくさんいますが、
アメリカでは眉毛の形を整えてくれる店舗も多いので、
多くの女性が通っています。
さらに、形を整えてから眉がふっくらとした立体感に見えるために
眉毛用のマスカラを使用する人もいます。
テクニック 5
普段はヌード系でも舞台では真紅を使い分ける
日本でもアイメイクとのバランスで
リップカラーを調整する方が多いですが、
アメリカでも普段のお洒落をするときは
ヌード系を好む人が多いと感じています。
ただし、華やかにしたいときは日本人よりも大胆です。
真紅カラーで大人の女性として決めてきます。
普段あまりお化粧をせずに練習に行っても問題ないですが、
決める時はバッチリ決めていきましょう!